尺八・和楽器買取

ご使用にならない尺八や和楽器はございませんか?

古美術永澤では、お身内から引き継いだけれどお使いにならない尺八・篠笛・琵琶・笙などの買取をしております。都山流・琴古流・篠笛など、古い尺八や和楽器の中には、高い評価になるお品があります。ご処分に迷ったらぜひご相談下さい。経験豊富な目利きが拝見し、適正な価格で買い取りいたします。

買取対象の尺八・和楽器

この他の和楽器も買取しております。まずはご相談下さい。

  • 尺八

    尺八

    尺八は流派を問わず買取しております。琴古流、都山流、明暗流、上田流、錦風流、村治流など。

  • 琵琶

    琵琶

    筑前琵琶・薩摩琵琶・楽琵琶・平家琵琶など。

  • 篠笛・笛

    篠笛・笛

    作家物のほか竹製の笛を買い取りいたします。

  • 笙

    笙(しょう)、篳篥(ひちりき)、龍笛(りゅうてき)高麗笛(こまぶえ)、神楽笛(かぐらぶえ)など。

尺八について

尺八の歴史

名前の由来は、長さが一尺八寸(約54cm)であるところから。真竹(まだけ)の根に近い部分の7節を使い作られます。
尺八は雅楽の楽器として奈良時代に唐から伝来し、正倉院には当時の尺八が残されています。「古代尺八(雅楽尺八)」
室町時代になると、手孔が5孔で竹の節が一節の「一節切(ひとよぎり)尺八」が現れます。
その後尺八は、15世紀には虚無僧が使用し、江戸時代には普化宗に属する虚無僧のみが演奏するものと幕府から公認されました。この尺八を「普化(ふけ)尺八」と言い、現在尺八と呼ばれているものとなります。
普化宗は政府により1871年に解体されますが、虚無僧は尺八の師匠などに転じ、琴古流や都山流などの流派となりました。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

買取実績

  • 尺八 青木鈴慕

    尺八 青木鈴慕

    二本継 約55cm

    東京都
    出張買取
  • 尺八 納富壽童

    尺八 納富壽童

    琴古流 前四孔後一孔

    静岡県
    出張買取
  • 尺八 荒木古童

    尺八 荒木古童

    琴古流 尺八 金鋲 五孔 55cm

    東京都
    持込買取
  • 尺八 遠藤晏弘

    尺八 遠藤晏弘

    二本継 55cm

    新潟県
    出張買取
  • 尺八 精華堂

    尺八 精華堂

    二本継 約55cm

    神奈川県
    出張買取
  •  螺鈿飾琵琶

    螺鈿飾琵琶

    五弦 筑前琵琶

    兵庫県
    出張買取
  • 篠笛 久保井朗童

    篠笛 久保井朗童

    竹製 篠笛 七孔

    福島県
    出張買取
  • 飛切 締め太鼓

    飛切 締め太鼓

    和太鼓

    茨城県
    出張買取

傷みのある尺八・和楽器もまずはご相談下さい

古美術永澤の買取・査定

代々受け継いだ尺八・和楽器のご処分をお考えなら、まずはご相談下さい。汚れていたり、傷があっても大丈夫です。大事に使われてきたお品物を経験を積んだ目利きがしっかりと拝見いたします。尺八・和楽器の価値をお調べなら、LINE・メールで事前査定も行っております。お気軽にご利用下さい。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

お電話以外での査定依頼

品数の多い方おすすめ

毎月、東京目白で開催

LINEで画像を送るだけ

フォームから画像送信

査定料、訪問料は不要です。お気軽にご相談ください。

選べる買取方法