難波田龍起なんばた たつおき

  • 買取強化中

難波田龍起の買取

難波田龍起の作品を高く評価しております。
もし作品がお手元にございましたらぜひご相談ください。

難波田龍起 難波田龍起(なんばた たつおき、1905-1997年)は昭和から平成時代に活躍した日本の洋画家である。
1905年に北海道旭川市で生まれる。1923年早稲田第一高等学院に入学。高村光太郎に出会い、高村光太郎の生き方や芸術観に強い影響を受け、画家としての道を志すようになる。その後早稲田大学政経学部に入学するも中退。
太平洋画会研究所や本郷絵画研究所でデッサンや絵画の勉強を始める。しかし長くは続かず、高村光太郎から画家・川島理一郎を紹介され、師事する。川島理一郎主宰の絵画研究会の金曜会に入会するが、ほぼ独学で画技を習得し、フランスの画家オディロン・ルドンに傾倒する。オディロン・ルドンの作品の特徴は、幻想世界を描いた象徴主義のような作風で、難波田龍起の画風に大きな影響を与えた。
また、1929年の国画会に初入選し、1935年フォルム展、1936年アヴァンギャルド芸術家クラブ結成に参加する。1937年には自由美術家協会の創設に参加し、1938年に同協会会員となる。戦後は、戦後抽象画家として活動、現代日本美術展や日本国際美術展などでも活躍。
その後は自由美術家協会を退会し、以後は個展を中心に作品を発表し活動した。その作品には幾重にも重なる旋律のようで、微妙に変化する色調はフーガやカノンといった音楽を感じる事ができると評価された。
1997年11月に世田谷区内の病院で死去。
一貫して真摯な姿勢を貫き、自身の内面との対話の中から日本的詩情があふれる抽象表現の可能性を追求し続け、西洋にはない独自の抽象画を確立した。また、線画による律動感あふれる作品が多い。



年表
1905年 北海道旭川市で生まれる
1923年 早稲田第一高等学院に入学
1924年 高村光太郎のアトリエを訪れるようになる
1926年 早稲田大学政経学部に入学
1929年 国画会展で初入選となる
1930年 個展を開催
1935年 国画会を退会 フォルムを結成
1936年 アヴァンギャルド芸術家クラブ結成に参加
1937年 自由美術家協会の創設に参加
1938年 自由美術家協会会員となる
1959年 自由美術家協会を退会
1961年 北象会を結成
1971年 紺綬褒章を受章
1973年 戦後日本美術の展開―抽象表現の多様化」展
1987年 東京国立近代美術館で『今日の作家 難波田龍起展』を開催
1988年 毎日芸術賞を受賞
1995年 北海道新聞文化賞受賞
1996年 文化功労者となる
1997年 逝去

出張買取

  • 出張依頼

    お気軽にご相談ください。お電話・LINE・メールフォームから承ります。

  • 日時決定

    お品物についてお聞きした後、ご都合のよいご訪問日時を調整し決定いたします。

  • ご訪問・査定

    ご指定の日時に目利きがご訪問し、お品物を拝見して、査定額をご提示いたします。

  • 買取・お支払い

    ご提示した査定額にご納得いただきましたら、その場で現金でお支払いいたします。

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

難波田龍起を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

査定料、訪問料、ご相談料などの追加費用は一切不要です。まずはお気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

査定料、訪問料、ご相談料などの追加費用は一切不要です。まずはお気軽にご相談ください。

選べる買取方法