鹿児島寿蔵かごしま じゅぞう

  • 人形作家

鹿児島寿蔵の買取

鹿児島寿蔵の作品を高く評価しております。
もし作品がお手元にございましたらぜひご相談ください。

鹿児島寿蔵(かごしま じゅぞう1898年(明治31年)‐1982年(昭和57年))は日本の人形作家、歌人。福岡県出身。

幼い頃、博多人形師の有岡米次郎に師事。人形制作に打ち込む。
19歳の頃に独立。独創的な陶芸人形作りに励む。
1917年、福岡市内に窯を築いてテラコッタ風の手捻り人形などを創作、1920年には個展も開いた。
また、岡田三郎助の本郷洋画研究所に入所。デッサンを学ぶ。1930年、野口光彦、堀柳女らと人形美術団体「甲戌会」を結成。
同じころから和紙を原料にした紙塑の研究を進め、粉末状の木材、胡粉などを混ぜた粘土状のものを練り、固め、
乾燥させた原型に自染めの和紙などを装飾していく技法「紙塑人形」を1932年に完成させた。
そして1936年帝展に「黄葉」を出品し高い評価を得る。一方でアララギ派の歌人でもあり、島木赤彦や土屋文明に師事。
1928年から「歌壇風聞記」を「アララギ」に10余年渡り連載。1945年には潮汐会を結成、機関紙「潮汐」を発行。

伝統的でありながらもどこか現代的な作品を数多く生み出し、
1961年には重要無形文化財(人間国宝)の認定を受け、1967年には紫綬褒章、1973年には勲三等瑞宝章を受賞した。

鹿児島寿蔵の代表的な作品

  • 「紙塑人形 独楽」
  • 「紙塑人形 なかよし」
  • 「紙塑人形 さぬのちがみのおとめ」

出張買取

  • 出張依頼

    お気軽にご相談ください。お電話・LINE・メールフォームから承ります。

  • 日時決定

    お品物についてお聞きした後、ご都合のよいご訪問日時を調整し決定いたします。

  • ご訪問・査定

    ご指定の日時に目利きがご訪問し、お品物を拝見して、査定額をご提示いたします。

  • 買取・お支払い

    ご提示した査定額にご納得いただきましたら、その場で現金でお支払いいたします。

美術品の時価評価が必要な皆さまへ

鹿児島寿蔵を含め、相続や企業の帳簿価格の見直し等で必要な美術品・骨董品の時価評価は、「美術品評価サービス」がございます。

美術品評価サービスについて

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108 営業時間 : 8:30〜17:30 年中無休 買取も、年中無休でご訪問

査定料、訪問料、ご相談料などの追加費用は一切不要です。まずはお気軽にご相談ください。

ご相談・お申込みはこちらまで

ご相談・お申込み

経験豊富なオペレーターがご対応します

0120-08-5108

営業時間 :8:30〜17:30 年中無休

査定料、訪問料、ご相談料などの追加費用は一切不要です。まずはお気軽にご相談ください。

選べる買取方法